こんにちは、大信ガラスです。 明日から12月、寒い日も増え、暖房を使う機会が多くなりましたね。 朝起きた時に、窓にひどい結露が出て、カーテンが濡れてしまったという事はありませんか。 秋・冬になると、結露でお […]
断熱
ペアガラス交換
2012年09月09日 · 大信ガラス リフォーム・リノベーション, 断熱対策
いつもありがとうございます。 大信ガラスです。 こちらのお客様は、お宅全ての窓を断熱対策としてペアガラスへの交換と、 お孫さんがいらっしゃることから地震の時に大きなガラスではケガが心配とのことで、 2枚引きの窓を4枚引き […]
柏市のインプラス設置事例
2012年01月13日 · 大信ガラス リフォーム・リノベーション, 断熱対策, 節電対策
こんにちは大信ガラスです。 こちらの写真は、昨年工事を行った柏市のお客様宅の二重窓です。 トステムのインプラスを設置しました。 こらからの季節寒さも、ますます厳しくなりますので 節電・断熱の二 […]
タグ : インプラス·二重窓·大信ガラス リフォーム・リノベーション·断熱
本日着工分より住宅エコポイント対応です。(リフォーム工事の場合)
2011年11月21日 · リフォーム, 住宅エコポイント, 断熱対策
こんにちは、大信ガラスです。 11月21日も、もう22日になってしまうところですが、 本日着工分より住宅エコポイント対応となります。(リフォーム工事の場合) 『エコポイントがあるから、』という理由だけでなく […]
部屋の北側に窓を置こう Low-eガラスのススメ
2011年09月05日 · ガラス屋用語集
こんにちは、大信ガラスです。 一般的に窓は部屋の東南に置くのが理想とされますが、北側に置くということにも多くのメリットがあります。 北側から入る日差しは一日を通して変化が少なく、変化の少ない安定した光は精神的に安らぎを与 […]
部屋中の空気を入れ替えましょう
2011年08月05日 · ガラス屋まめ知識, 断熱対策
こんにちは大信ガラスです。 家にいて気になるものの一つに「におい」があります。トイレ、キッチン、浴室や冷蔵庫などさまざまなところが発生源となります。もちろん換気をしないとその「におい」は部屋に染み付いてしま […]
ヒートショックは、交通事故よりも危ない??
2011年02月23日 · 断熱対策
急激な温度変化によって身体に起きる「ヒートショック」 全国でヒートショックによって、命を落としてしまう方は14,000人。 これは、全国の交通事故志望者数のおよそ3倍にもあたります。 &nbs […]
地球にやさしいエコ窓は、身体にもやさしい!?
2011年02月21日 · 住宅エコポイント, 断熱対策
住宅の断熱化によって、 エネルギーの無駄遣いが少なくなり、地球にやさしい、エコといわれますが、 断熱住宅に住むことが、私たち人間の身体にとっても良いようです。 &n […]
二重窓
2010年09月06日 · リフォーム
「二重窓」とひとことで言っても、 様々な種類が各メーカーからでています。 トステムさんの「インプラス」、YKKAPさんの「プラマードU」、大信工業さんの「ブラストサッシ」 などなど多くの種類のサッシ(窓枠) […]
トステムのインプラスCM
2010年08月08日 · 断熱対策
トステムさんの二重窓・インプラスのCMはご覧になりましたか? 堤真一が出演されているシリーズで放映されていますが、どのCMも印象的ですよね。 まだ見ていないという方は、トステムのホームページでもご覧になれます。 &nbs […]
断熱で涼しいお部屋を
2010年07月13日 · ガラス屋まめ知識, 断熱対策
前回は、冷暖房費と窓についてお話しました。 しかし、ガラスの交換や二重窓の取り付けというとすぐには実践しにくい、という印象をもたれた方もいらっしゃると思います。 そこで、今回はすぐに試せる冷暖房費の節約方法を紹介します。 […]
エコで節約
2010年07月11日 · ガラス屋まめ知識, 断熱対策
今年は梅雨時でも、なんだか気温が高くて過ごしにくい日が続きますね。 みなさんのお宅でも、湿気をとったり、気温を下げたりとエアコンが活躍しているかと思います。 そこで、気になるのが冷房費ですよね。   […]
紫外線カットで快適な夏を・・・
2010年06月25日 · リフォーム, 断熱対策
雨の日には、あまり実感しませんが 今日のように梅雨の中休みがあると、もうすぐ夏だと気づかされますね。 夏になると、紫外線対策が欠かせないという女性も多いと思います。 では、みなさんは屋内での紫外線対策をされ […]