こんにちは、大信ガラスです。 先日、LIXPO2013に参加した時の様子を書きました。 LIXPO2013では、6月発売になるインプラスの新商品の展示していました。 今回の新商品 […]
インプラス
復興支援住宅エコポイント 7月第1週にも終了。
2012年07月03日 · 住宅エコポイント
先日、お伝えした復興支援住宅エコポイント 早期終了の案内でしたが、 早くも7月第1週に終了見込みとのことです。 住宅エコポイント対象工事をご希望される方は、お気をつけてください。 復興支援住宅エコポイント終 […]
復興支援住宅エコポイント(要予約)も早期終了に。
2012年06月30日 · リフォーム, 住宅エコポイント
復興支援住宅エコポイントも予約制になってから、約2ヶ月。 7月中旬から下旬には、予算に到達し、受付が終了となる見込みとの案内が出されています。 復興支援住宅エコポイント &nb […]
鉄筋コンクリート構造(RC構造)へのインプラス取り付け
2012年02月21日 · よくある質問, リフォーム, 住宅エコポイント
いつもありがとうございます。 大信ガラスです。 住宅エコポイントが再開してから、 またインプラスやプラマードUなどの二重窓取り付け工事のお問合せが増えています。 最近では、鉄筋コ […]
柏市のインプラス設置事例
2012年01月13日 · 大信ガラス リフォーム・リノベーション, 断熱対策, 節電対策
こんにちは大信ガラスです。 こちらの写真は、昨年工事を行った柏市のお客様宅の二重窓です。 トステムのインプラスを設置しました。 こらからの季節寒さも、ますます厳しくなりますので 節電・断熱の二 […]
タグ : インプラス·二重窓·大信ガラス リフォーム・リノベーション·断熱
本日着工分より住宅エコポイント対応です。(リフォーム工事の場合)
2011年11月21日 · リフォーム, 住宅エコポイント, 断熱対策
こんにちは、大信ガラスです。 11月21日も、もう22日になってしまうところですが、 本日着工分より住宅エコポイント対応となります。(リフォーム工事の場合) 『エコポイントがあるから、』という理由だけでなく […]
11月21日~ 住宅エコポイント対象工事(リフォーム)
2011年11月09日 · リフォーム, 住宅エコポイント
こんにちは、大信ガラスです。 急に寒くなってきましたね。 住宅エコポイントの再開を受け、 二重窓リフォームなどのお問い合わせの時には、エコポイントのお話をさせていただいています。 以前の住宅 […]
暮らしに関わる騒音
2011年06月19日 · 防音対策
こんにちは、大信ガラスです。 日常的に周りから聞こえてくる騒音に悩まされているようで、 実は自分の自宅からも騒音は間違いなく漏れています。 そこで、今回は日常の環境で出している騒音についてお伝えします。 実 […]
窓の防音対策について
2011年06月18日 · 防音対策
こんにちは、大信ガラスです。前回の続きです。 防音対策の事例を書かせていただきます。 窓の防音対策には大きく分けて3つあります。■遮光カーテン 手軽な防犯対策として、誰でもできるものが『遮光カーテン』です。 […]
防音対策の需要について
2011年06月17日 · 防音対策
こんにちは、大信ガラスです。 最近は防音対策について、お悩みの方がとても多く、 特にマンションなどの集合住宅などにお住まいで、防音対策に関心のある方の割合が高くなっています。 音に対する防音対策は大きく分けて3つ。・窓か […]
断熱フィルムで節電
2011年06月03日 · ガラス屋まめ知識, 住宅エコポイント, 断熱対策
以前から窓のまわりの断熱について話題にしてきました。 今夏は特に電力不足の影響でエアコンの使用量を減らし、節電をしようと考えている方も多いかと思います。 特に、樹脂の内窓であるトステムさんのイ […]
住宅エコポイント 再延長??
2011年05月20日 · リフォーム, 住宅エコポイント, 断熱対策
いつもありがとうございます。 大信ガラスです。 つい先日に、住宅エコポイントの期限短縮が発表されましたが、 昨日、再度延長するかどうか検討するようです。 今年の夏は、暑くなるんでしょうか? 節 […]
地球にやさしいエコ窓は、身体にもやさしい!?
2011年02月21日 · 住宅エコポイント, 断熱対策
住宅の断熱化によって、 エネルギーの無駄遣いが少なくなり、地球にやさしい、エコといわれますが、 断熱住宅に住むことが、私たち人間の身体にとっても良いようです。 &n […]
インプラスとプラマードの色比較
2011年02月18日 · 住宅エコポイント, 断熱対策, 防音対策
トステムさんのインプラスとYKKAPさんのプラマードUの樹脂製内窓の樹脂色比較(2011年2月現在)です。 クリックすると画像が大きくなります。 お使いのパソコンによっては、色味が変わって見える場合がありま […]